2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

野坂参三

残念ながら事実なので処分を認めざるを得ない。 野坂参三 ソ連のスパイでもあり、アメリカの二重スパイとも言われた野坂の弁明。

原敬

東京にて、なんらの式を営むに及ばず。 原敬 平民宰相と言われた彼ですが、実像とその言葉にはかなりの開きがあります。

エゴン・シーレ

なんだ。すでに私より巧いではないか。 エゴン・シーレ オーストリアの画家シーレが、巨匠のクリムトを尋ねた際に、 評された言葉だそうです。 天才は天才を見抜くといったところでしょうか。

尾崎紅葉

死なば秋 露の干ぬ間ぞ面白き 尾崎紅葉 西行の”春”の向こうを張って、「死なば秋」というのが正に江戸っ子の粋がりです。

吉田松陰

世の材なきを憂えず その材を用いざるを患う。 吉田松陰 人生そのものが雌伏期間であった彼の、代表的な言葉。その代わり、彼は高名な弟子を世に多く残しました。

伴淳三郎

アジャーにしてパーでございます。 伴淳三郎 今どきアジャパーといっても通用しないと思いますが、昔大ヒットしたギャグです。

アベベ・ビキラ

まだ余力はある。走れと言われれば、あと20キロくらい走れる。 アベベ・ビキラ ハダシのランナーの言葉ですね。 これは偶然靴が壊れ、現地で購入しようとしたが、足に合うものがなかったからとされています。

ジャッキー・ロビンソン

人間の最も立派な所有物、最も尊い宝は、自尊心である。 ジャッキー・ロビンソン 近代のメジャーリーグ初の黒人選手です。MVP、新人王、首位打者、盗塁王とあげればその功績に切りがありません。

中原中也

汚れつちまつた悲しみに 中原中也 中原中也といえば、よごれちまった悲しみに、よごれちまった悲しみにといえば中原中也。

志賀直哉

科学が無制限に発達するのは困る。 人間の徳性は、これに伴って進歩しないものだから。 志賀直哉 小説の神様とうたわれた彼ですが、簡潔な表現で的確に伝達文章力は他の追随を許しませんでした。

二宮尊徳

農は万業の大本なり。 二宮尊徳 報徳思想をもとに、農業をとことん推進した合理主義者。 ちなみにかなりの巨体でした。

魯迅

皇帝と大臣は愚民政策をとるし、人民にもまた愚君政策がある。 魯迅 魯迅の思想の根底には、西洋文明に対する憧れ、中国語に対する劣等感がありました。

トーマス・エディソン

天才とは1%のひらめきと99%の努力である。 トーマス・エディソン 色んな場面で、色んな意味として使用されている言葉です。本義からは大分離れています。

愛新覚羅溥儀

洋服には似合わないから 愛新覚羅溥儀 愛新覚羅溥儀ほどに時代に翻弄された皇帝も少ないと思います。

ルーカス・クラナハ(父)

人生、快楽には痛みがつきものである。 ルーカス・クラナハ(父) ルネサンス期のドイツ作家の一人。ルターのよき理解者でもありました。

マタ・ハリ

ジャワ島からやって来た踊り巫女 マタ・ハリ 絶世の美女は実はスパイだったという、漫画のような本当の話。

日蓮

上よりの迫害を受けるによって真の信仰が顕れる。 日蓮 日本で最も攻撃的な宗教家の言葉です。

松尾芭蕉

旅に病んで 夢は枯野をかけ廻る 松尾芭蕉 松尾芭蕉の旅の速度があまりに現代感覚からして速過ぎるので、一時期忍者説が出ました。

山口良忠

私はソクラテスではないが、食糧統制法の下、喜んで餓死するつもりだ。 山口良忠 裁判官である彼は、戦時中、実際に朗らかに餓死したようです。

ユル・ブリンナー

私はもうこの世にはいないけど、タバコを吸うのはやめなさい。 ユル・ブリンナー 没後に放送された、有名で衝撃的なCM。そこまで彼は、たばこの害悪を訴えたかったようです。

チェ・ゲバラ

世界のどこかで誰かが被っている不正を、心の底から深く悲しむことの出来る人間になりなさい。 チェ・ゲバラ 彼を革命に導かせたのは、おそらくこの”不正を被っていた人々”だったことでしょう。

三木鶏郎

どうせ餓死するなら、やりたい事をやって死にたい。 三木鶏郎 まだテレビがなかった時代の、ラジオ放送作家の言葉です。